事業内容
1.Cos-DEC内外との情報交流及び事業継続・ビジネスモデル創出
■ 会員自治体をはじめとした全国の自治体、国、J-LISやAPPLIC、IPA等の関連団体に対して、積極的に情報を発信すると同時に、情報を収集し、伝達共有する。
■ 事務局が会員(「地方公共団体」、「サービス・プロバイダ」、「包括委支援事業者」、「オブザーバー」)同士の利益に資するマッチング等を行い、新たな事業継続又はビジネスモデルを創出する。
2.参加団体間における未来につながる協業、事業交流
■ 事業・ビジネス機会の創出、利害調整、「デジタル庁」をはじめとした国等の関係機関への提言・提案等を行う。
3.クラウドサービス及び各種支援サービスの開発・導入(利用・提供)支援
■ 会員自治体はじめとして、自治体DX及び官民データ活用(EBPMの実践)のためのクラウドサービス及び各種支援サービスを利用・提供するための総合的支援※ 自治体DX及び官民データ活用のために必要となる計画化、要求定義 、予算・見積等を含む。
4.ガバナンス確立支援
■ 会員自治体(地域内)において、自治体DX及び官民データ活用(EBPMの実践)のためのガバナンス確立を支援する。
■ 事務局(ITbook株式会社)が軸となって、会員自治体と連携したガバナンス確立を支援する現地法人の設立等も総合的に支援する。
デジタル市役所・町役場の地域DX推進モデル
自治体DX協議会体制
現地法人設立による支援モデル
小規模自治体向け:現地法人設立による支援モデル
現地法人設立による支援モデル
✅ 事業主体としてのITbookの新規現地法人モデル
現地法人設立による支援モデル
✅ 事業主体としてのITbookの新規現地法人モデル
BOモデル=ビジネスアウトソーシングモデル